突発的冬日和A〜久々の半休〜07.9/30

この日は、本来はまた日本海側へ遠出の予定をたてておりました。
しかし、前日のいきなりの「11月中旬の陽気」をくらって、カゼひいてぶっ倒れた私は、
かなり思い切って、私としては画期的な対策を取る事に致しました。
それは…「休日なのに昼までゆっくり寝る」!
これが、なんとですねぇ…よく考えたら2年ぶりくらいなんですよ(笑)。
まぁ、あいにくの雨模様+かなりの低温でゆっくり寝るのも悔しくなかったのですが、
それでも半日もボ〜ッとしてると落ち着かなくなるのが私の性質でして、
カゼもほぼ回復したので、午後からまたぞろシギチ探しにうろついてきました。
まぁ、たまにはこんな日もあってもイイですネ(^o^)

<1>尼崎市某所

  
というわけで、フラフラと歩き始めると、ものすごい曇天の中、時折小雨もパラつく始末。
路傍にはマメアサガオ(左)があちこちにあり、中には白花の株(右)もありました。

  
さて、ドキドキしながら水辺を見ると、アオアシシギ(左)が多数。
よくよく見ると、ツルシギ(右)も1羽だけ混じっていました。

  
別の池には、コチドリ(左)がいたり、トウネン(右)が何羽もいたりと、ちょっと賑やか。
メチャクチャな曇天なので、チョロチョロ動くシギチを撮影するのは難儀でしたが…

  
メダイチドリ(左)もアチコチにいて、水浴びをしている個体(右)もいたりしました。
オオのつく奴がいないかとかなり探しましたが、こちらは空振りで残念。

  
道端にはイチビの実(左)があったり、やっぱりここでも花盛りのトマト(右)があったり、
面白い植物もそれなりに見つかりました。昨日の場所ほどパンチはありませんでしたが(^^;

  
なんかのんびりしたアオアシシギ(左)をドアップで撮影してると、すぐそばに怪しい影。
ぬぅっと現れたそいつはヌートリア(右)なのでした。よく見るとたくさんいるなぁ。
ドコから、どの経路を手繰って埋立地みたいな場所にいるのか、本気で謎です。海泳ぐのか?

  
ちょぉっとビックリな発見もありました。といっても同定が正しければですが…
小さな池にたくさんあった水生植物。花の形とかみると、これってカワツルモ?
だとしたら、かなり稀な種類なんですが…正確にはどこ見ていいのか図鑑を
見てもよくわかりません。今度サンプルもって帰ってみよっと♪

  
コサギとダイサギ(左)が、並んでつたってる、なんか面白い光景にも会えました。
その辺りでは今回もクサシギ(右)を発見。ここで見るヤツはいつも警戒心が強くて、
これがなんとか一番近づけたショット。なかなかいいのを撮るチャンスがないんですよね〜。

  
うろうろしてると、お久しぶりのS氏に遭遇。なんかバシバシと撮影されてるので
混ぜていただくと、のんびり寝てたのは、なんとアカエリヒレアシシギ!
かなりの至近距離でもグ〜グ〜寝てる…感心してると、やがてムクッと起き上がりました。

  
そのまま近くをうろうろしますが、案外動きが速くて、デジスコで追うのは四苦八苦。
仕方ないんでちょっとズーム下げてなんとか数枚GET☆

  
さて、ドアップで、と思ったら、何を思ったんだかものすごい勢いで近づいて(左)くるんです。
こんなの、デジスコじゃピントが間に合わんわ!んで、数枚撮っただけで飛びやがって、
かなり遠くでプカプカ泳いで(右)いるんです。う〜ん、なんかチャンスをかなりムダにしたような…

  
振り返ると、ヒバリシギが立ち尽くしていたので、大慌てでまたバシバシ撮影。
Sさんはヒバリシギは初ということでしたので、ちょっと近づこうとするとあっけなく飛ばれたり。

  
慌てて飛んだほうへ移動すると、路傍でヒバリ(左)が何羽かお出迎え。
そして、ヒバリシギは…いつのまにかトウネン(右)にすりかわっていたのでした。ありゃ?

  
ほかに何かいないかと探すと、遠くにオジロトウネンを発見。しかし、かなり距離がある…
オマケにチョロチョロするので、これが限度でした。まぁ、証拠写真にはなるかな?

  
その後もウロウロしながら、トウネン(左)の群れの中を丁寧に捜していくと、ソリハシシギ(右)を
発見。ちょっと足が悪いようで、ビッコひいてましたが、動きは素早かったです。

  
さらにうろつくと、アカエリヒレアシシシギ&オジロトウネンというショット(左)も撮れました。
といってもバカみたいに遠いし、ジロネンはクイズみたいに見にくいですが(笑
その後もなかなか成果なく、再び近場に現れたソリハシシギ(右)なんか撮影してみたり。

  
他の池へ移動すると、ホシハジロ♀(左)がなんかイイ雰囲気に佇んでいました。
その辺りでアオアシシギ(右)を丹念に見ますが、他の種類は混じってなくてこれまた残念!

  
なかなかアップでうまく撮れないトウネン(左)なんかを追いかけてると、遠くに
アオアシシギ&ツルシギ(右)が出現。でもこの日の曇天はすざまじく、この時点でデジスコだと
4分の1秒とかのシャッタースピードでどうしようもなく、とっとと諦めて帰路についたのでした。

というわけで、半日探索でしたが、それなりにシギチは見れました。
もっともトんでもない曇天+カゼが完治せずちょっとフラフラ でしたけど(^^;
しかしシギチはやはり結構面白いですね。いつも秋の渡りのイイ時期には
まだトンボとか追っかけてることが多いのであまりきちんと見ないんですが、
今後なんとかうまく時間配分をして、シギチ方面も探求を深めていきたいと思います。
それにしても、この日も結構肌寒い一日。この日以来、一気に秋っぽくなりましたが、
季節の急転落下というのはなかなかシンドイもので、周辺でもカゼひきさん続出。
日が差すと暑いし、朝夕はかなり冷え込むし、みなさまもどうぞご自愛を☆


次へ⇒

topへ⇒