ゴールデンウィーク遠征編〜4日目:関東花探索B〜05.05/02

埼玉県浦和市 秋ヶ瀬公園

千葉でトンボに振られたあと、次の目的地は早春の来訪でリベンジを誓った埼玉の秋ヶ瀬公園。
本当は房総でシロバネカワトンボ探索と行く予定でしたが、直前にいろいろと
調べてみるとどうもこれが幻に近い状態らしいので、さっくりと諦めてこちらに決定。
……ですがゴールデンウィークに都心を横切る移動は大失敗。
割とステキに渋滞にはまってしまい、到着は夕方になってしまいました。トホホ。

   
というわけで再訪を果たしました、国定特別天然記念物、「田島ヶ原のサクラソウ自生地」。
4月頭に来訪した時には一面芽生えの低い草地だったものが、
すでに結構しっかり草地になっていてビックリ。
早春にここで出会ったノウルシ(右)はすでに立派な実になっていました。

  
そして、ありました。可憐なサクラソウです。
ちょっとまわりの草丈が高くなっているので見にくいのですが、ちょっとした
ピンクのじゅうたん状態の場所もポツポツ見られました。

  
それ以外にも面白い植物多数。
アマドコロの白い花(左)も観察道脇に群生していましたし、渡良瀬ではつぼみだった
チョウジソウ(右)も満開になっていました。

  
そして、何気に楽しみにしていたのがこちら。ヒロハハナヤスリ(左)です。
早春には芽生えだったのですが、立派な株がいくつも見られました。
ただ残念ながら、草むらの中なのでうまく撮影できませんでしたが…
これで、今回の旅でトネハヤスリ、コハナヤスリ、ヒロハハナヤスリと制覇したわけですね。
湿地の近くではハナウド(右)も花芽をつけつつありました。

そうこういっているうちに、割とすんなりと日も暮れて本日の観察終了。
渋滞で割と疲れたので、近場で寝床を探そうとしたのですが、
ド田舎ではなく、比較的都会になると寝床に出来る場所って限られちゃうんですね。
しばらくウロウロとうろついたあげく、隅田川の川辺に今宵の宿を設けましたが、
寝る準備をしていると、結構頻繁にカップルらしき車が近くまで来ては
こちらに気付いて引き返していきました……おジャマしちゃってすいません。


次へ⇒

topへ⇒