栗栖川・がさがさ団とは? |
![]()
|
がさがさ団の活動内容 |
![]() ですが、近いうちに下記内容に沿った定例的な自然観察会などを開催していきたいと思っています。
(1)突撃がさがさ団
(2)がさがさ捕獲隊
(3)出張がさがさ団 |
がさがさ団の活動趣旨 |
![]() 現在も豊かな生物層を持つ栗栖川流域は、治水等を目的とした工事や、小規模な開発、 それと逆に山林等の放棄により、徐々にではありますが環境を悪化させていると思います。 とはいえ、ほとんどの工事は必要不可欠なものですし、山林の荒廃も致し方ない現状 があります。川をすべてを人手の入らない状態で維持するとか、林をすべて雑木林に戻すとか、そんな非現実的な理想論はなにの意味もありません。 現在残っている自然の状態をきちんと知ることからはじめれば、もしかしたら生きもの達の要望と、人間の要望の両者が意外に簡単に調整できるかもしれない、そんな思いで 活動をはじめました。 とはいえ、一介の若者にそんな調整ができるはずもありません。しかし、この活動を 通じて、「なんだ、栗栖川流域にはこんなにいいトコあるやんけ」という まぎれもない事実がより広く伝えて行ければと思っています。 そして、結局は重要なのは『自然の中で遊ぶ事』を通じて、『自然を知る事』のような気がします。たしかに大分変わりましたが、小鮒釣りしあの川も、兎追いしあの山も、
まだしっかりと身の回りに息づき続けています。みんなが目を向ければ、それは素敵な自然ですが、だれも気付かないなら、単なる空き地とかわりません。
それで済ましてしまうにはあまりにももったいない自然が栗栖川流域にはたくさん残っています。 |
質問・感想等はメール:gasagasadan@yahoo.co.jpまで お寄せ下さい。
(↑@は小文字に変換してください)*****