トラ・トラ・トラ〜出戻りからの幸運〜 20.9/6

<2>長野県各所 続き 

  
さて、お次の場所へ移動する途中で、前から気になっていた場所に立ち寄ると、
早速狙いのシナノアキギリが大量に登場してくれて狂喜乱舞。

  
葉の雰囲気の良くわかるショット(左)や、花のドアップ(右)なんかを
しばらくバシバシ撮って遊びました。なんやかんやとようやくの出逢いですな〜

  
株数は多かったんですが、花はほぼ終わってる株(左)がほとんどでした。
あたりにはツルキケマン(右)なんかもパラパラと見つかります。

  
ちょっと驚いたのは、近くの小屋の屋根上にあったこちら。
これ、ランですよね。クモキリソウ?それにしちゃ花数が多すぎる?
それにしてもなんだってこんな場所にあるんだ?正体が知りたすぎるゾ…

  
などと思っていると、ふわりとミドリヒョウモン(左)がご登場。
ちょいと撮りにくい場所でしたが、ミヤマカラスアゲハ(右)も見つかったりします。

  
面白げなセリ系の花(左)もありました。さらに近くのツリフネソウ(右)なんかを
撮ろうとしたら、一気にバサッと晴れ上がって強烈な日差しに…

  
四苦八苦しながら再びシナノアキギリを撮ってみますが、まわりがごちゃっとしてるので
日差しが強いと影があちこち出まくってものすごく撮りにくい…

  
気になったのは、こちらの勇壮な雰囲気のアザミ類。
アザミはお名前がわからんわけですが、ご立派な感じでお見事やなぁ。

  
さて、お次の場所へ移動していくと、道中ですごく近くにニホンジカの親子がご登場。
信州では本当に増えてるんでしょうね、昼間に見る機会が増えた気がします。

  
子鹿(左)はやっぱりキュートでしたが、あんまり増えてもらうと困るんよね。
さて、到着した山麓ではフシグロセンノウ(右)を発見。

  
ツリフネソウ(左)も可愛らしく咲き並んでいらっしゃいましたし、
ガンクビソウ(右)もすごく花盛りで嬉しいカンジ。

  
さて、山道を登っていくと、すっかり実になったクモキリソウ(左)を発見。
ちょいと葉がボロボロでしたが、カシワバハグマ(右)なんかも見つかります。

  
続けてオクモミジハグマ(左)もありましたが、こちらはまだ花芽。
ちょっと興奮したのは、ものすごく見事なフイリシハイスミレ(右)。こりゃ美しい。

  
などと思いながら歩いていくと、ありました。狙いのジンバイソウです。
昨年も同じ山域を歩いて空振ったんですが、あとでよく考えたら少しエリアが違ったんじゃない、
と思ってのリベンジマッチ。予想通りに見つかってくれてホンマありがとう♪

  
というわけで、花のドアップもバシバシと撮影。うん、独特な感じやね。
この日はラン2種のリベンジが叶ったということで本当に嬉しい限りでございます☆

  
あたりには少し花のついているオクモミジハグマ(左)もありました。
鮮やかなフイリシハイスミレ(右)は結構アチコチに。春にまた再訪しようかな。

  
さらに歩いていくとオオヤマハコベも発見。久々なのでじっくり撮りたかったんですが、
かなり薄暗い上に風が吹き続けている状態での撮影はなかなか難儀で…

  
さらにもう1株ジンバイソウに逢えましたが、こちらはまだ固い花芽。
まだ時期的にはこれから楽しめるってことですね。

  
林床にバイカオウレンの葉(左)もありました。
すっかり実になったラン(右)もありましたが、キソチドリでいいのかな?

  
1株だけでしたが、タカクマヒキオコシ(左)もありました。
オクモミジハグマ(右)にも再会したので、花のドアップを撮影。

  
めちゃくちゃ暗い場所にウスゲタマブキ(左)があったり、ミヤマイラクサ(右)が
あったりもしましたが、ここらで日も暮れなずんで挑戦としては終幕に。
このエリアに来たら必ず立ち寄る1kgカツ丼を食べて悠々と帰路についたのでした(笑

というわけで、「トラ・トラ・トラ」な1日でした。
予定が全部吹っ飛んだから、ダメモトで歩いてみるか、というような
割と期待薄な感じのプラニングでしたし、初手から軽トラの罠にはまったし
「田舎の軽トラ」は普通の自動車は船と潜水艦くらい機能に差があります
まぁ、のんびり歩いて1つでも見つかりゃラッキーかな、
それでも前日は明るい林で花芽だったし、暗いエリアだから咲いてないよな、
と思ってたんですが、結果的にトラキチラン大量ご登場、
おまけにお盆の時に1株見ただけで終わっていたミヤマフタバランも
大量に見れたんですから、引き返してきた甲斐があったというもの。
まぁ、前日に大豪雨くらわなかったらこのエリアに行ってたはずでしたから、
「豪雨中遭難未遂→訪問予定地のまさかの全面閉鎖」
とダブルでイタズラしてみたら、神様もさすがに気がひけちゃって、
きちんとラッキーも配置しておいてくれた、ってことなのかなぁと思ったり。
その後のシナノアキギリも、何とかリベンジ叶ったジンバイソウも嬉しい限りでしたし、
やっぱ予定がフッ飛んでもあれこれトライしてみるもんだ、と再認識。
今回歩いたエリアは時期を変えても面白いものが見れそうな話もありますんで
来シーズンもタイミングを変えて何度か再訪しちゃおうと今から企み中です(^.^)♪♪


次⇒

topへ⇒