無計画ぐるり巡り〜微妙な大旅行〜 18.2/12

<3>和歌山県各所 つづき

  
ふと気付くと、波打ち際には大量のクラゲが漂っていました。
これが一番形が残っていたけど、なんて種類になるのかな?

  
さらに不思議な物体(左)も発見。サルパとかなんかな?
悔しいのでちょっと網を引っ張ってみたものの、アラムシロ(右)が獲れただけで
グングン潮も満ちてきているので早々に断念する羽目に(-_-;
さてどうしようかな、と思いながら地図を見ていたら、そういえば噂に聞いていた池が
結構近いじゃないか、ということに気付いたのでとりあえず行ってみることに方針転換(笑

  
池に到着してのんびりお食事中のオオバン(左)なんぞみていると、
すぐそこにひょっこりとご登場されたのは、噂のコクチョウ(右)。おお、ホンマにいた(笑

  
近くでちょこまかしてくれたので、しばらくゆっくりと撮影。
日本の風景にはまるでなじまないこの雰囲気。面白いナァ(^_^)♪

  
たっぷり赤い実をつけたタラヨウ(左)なんかもなんともステキでした。
ひょこっと目の前の枝に止まったイソヒヨドリ(右)も妙にかっこよかったのでパチリ。

  
ふと横を見ると、ハクセキレイが数羽ちょこまかしてました。
背中の黒い(左)のから、灰色(右)のやつまで、真横に来たのでついでにパチリ。

  
その後もしばらくコクチョウ(左)やら、アオクビアヒル(右)やらを
のんびり見た後で、まだまだ時間的には早めだったけど、
地元の雪も心配だったので引き上げることに。案の定、途中から吹雪だったし。

<4>兵庫県某所

  
しかし、途中まで帰ってきたら急に晴れ上がったんです。
ちょうど位置的にもイイカンジだったので急遽方針転換してみると
池縁にたたずんでいるアオサギ(左)を見ながら歩くと、
いきなり近距離にミコアイサの群れ(右)がいてビックリ仰天。

  
意外なくらい近距離にかわいいミコアイサ♂がたたずんでいたので
バシバシと撮影。少し夕陽の色合いも入ってきてなかなかイイ雰囲気ですね。

  
ミコアイサ♀(左)もいい位置に佇んでいました。
少し離れた場所でも、ミコアイサ♂(右)がのんびり。面白い場所やね。

  
なんともいい雰囲気の婚姻色の出たカワウ(左)も歩いてました。
少し離れた場所には多数の巣(右)がなんとも賑やかな感じでした。

  
さらにうろうろすると、オナガガモ♂の正面顔(左)やら、
不思議な雰囲気で羽繕いしているキンクロハジロ(右)やらも見れたりしました。

  
ユリカモメ(左)も1羽だけのんびり泳いでいたりしました。
なんとも凛々しい雰囲気のキンクロハジロ♀(右)ものんびりしてたり。

  
芝生の上にいい雰囲気にたたずんでいるハシビロガモ♀(左)がいたり、
ゆっくり泳いでいるハシビロガモ♂(右)がいたり、のんびり楽しんだりとか☆

  
んで、歩いていくと、見つかりました。噂の怪しいマダラカラスです。
ハシボソガラスの部分白化個体みたいですが、これはなかなか面白い感じやんけ♪
と興奮したのですが、すぐに散歩の人が飛ばしてしまって(^_^;

  
うろうろしていると、逆光の中で並んでいるスズメ(左)がいたり、
近くに普通のハシボソガラス(右)もいましたが、雰囲気の差が面白い☆

  
うろうろしていると、街路樹の上に先ほどのマダラカラスが再登場。
その場所でのんびりとたたずんでくれたので、しばらくバシバシと撮影してみたり♪

  
さらにいい角度(左)からもバシバシと撮影。ホシガラス風ですな。
なんとも面白い顔のドアップ(右)も撮って大満足してFINISHとしたのでした♪♪


ちなみに、帰路で我が愛車が222,222kmを達成いたしました☆
よく走ったナァと思うより、去年は3万kmも走っていないというのにショックだったり(笑
今度の愛車は40万キロ目指して丁寧に走るぞっと(^_^)♪

というわけで、いろいろ面白い濃さの1日でした。
最初の地点への移動中にかなりの猛吹雪になったから、
こんな感じじゃそもそも撮影にならないな、と半分諦めつつ、
雪上の鳥なんかが少しでも撮れたりすればラッキーかな、って感じでしたが、
いろいろと幸運な展開が続くという謎展開だったのは本当に面白い限りで♪
まさかの至近距離のコイカル♀GETという予想外からはじまって、
干潟はちょっと満潮気味で中途半端になっちまったけれども嬉しい成果もあったし
おまけでちょこちょこと回ったところで、コクチョウなんてのにも会えたし、
帰路にちょうどタイミングよく吹雪が途切れたところで立ち寄ったら
期待通りの面白いヤツラにも逢うことができましたし、本当に予想外な展開でした。
いやぁ、あらためて、いろいろと挑んでまわるってのは大事ですよね(^^)♪


次⇒

topへ⇒