北海道縦横無尽旅@〜超濃密デー〜 15.7/18
  
<2>帯広地方各地 つづき

  
さてさて、さらに周辺をウロウロすると、いきなり見つけたのは
ピンクの花がめちゃくちゃ可愛らしいチシマヒョウタンボク。これまた嬉しい!

  
ミヤマナナカマド(左)はようやく数花咲き始めたばかり、という感じでした。
ふわりとヒメキシタヒトリ(右)なんかも登場してくれたりします。

  
オオッと思ったのは、2株だけ咲いていたエゾチドリ。
大柄なランが草間にニョキッと咲いているのはなんとも嬉しいもので☆

  
吸蜜中のエゾスジグロシロチョウ(左)なんぞ撮っていると、
そこにふわりとカラフトルリシジミ(右)も参戦。すぐに飛んじゃったけど。

  
タカネニガナ(左)もパラパラと咲いていました。
ミヤマラッキョウ?(右)ってのもあったけど、残念ながらまだ全部花芽。

  
うろうろしていると、カラフトルリシジミの♀が飛び出してきて、
なんか葉上で産卵っぽいポーズ(左)をご披露。卵付いてなかったけど。
そのまま葉影でジッと(右)してくれたのでバシバシ撮影。ようやく翅裏のアップだ☆

  
良く見ると、かわいらしいイワブクロ(左)なんかも咲いていましたし、
タカネヒカゲノカズラでいいのかな?面白げなシダ類(右)も見つかったりします。

  
葉上にサッポロフキバッタ(左)も発見。一瞬もっとレアもんかと期待しちまった。
モイワシャジン(右)は時期的に遅いのか、数花咲き残っていただけでした。

  
さらにうろうろすると、ベッタリ全開翅を披露してくれるカラフトルリシジミ♂(左)を発見。
♀(右)も登場したので、こちらは煽り気味で翅の表裏を同時に撮影。

  
イソツツジ(左)はほとんど花が終わっていて数花だけ見つけれただけ。
撮っていると、そこにもふわりとカラフトルリシジミ(右)が登場して撮れとばかりに開翅。

  
中途半端に散りかけの花の上で吸蜜をする個体(左)もいたので、
しばらく追いかけると、翅裏もご披露(右)。やっぱ裏の模様もきれいだよね。

  
うろうろすると、ツマトリソウ(左)も咲いている株を見つけました。
調子に乗って歩いていくと、再びカラフトルリシジミの大全開(右)を撮影に成功。

  
吸蜜シーンとおもいきや、なぜか花の裏側で水滴なめて(左)いたりも。
なんかちょうどいい感じのV字開翅(右)も撮れました。これけっこうお気に入りかも。

  
スモモエダシャク(左)は何匹もフワフワと飛び交っていました。
草むらの中を良く見ると、ハクサンチドリ(右)もいい感じに咲いていたりします。

  
さらにうろうろすると、岩上でV字開翅するカラフトルリシジミ♀(左)を発見。
葉上にちょこんと止まる新鮮な個体(右)なんてシーンにも遭遇したりします。

  
岩場では、なかなか近づけませんでしたが、コヒオドシ(左)も何匹もテリ張ってました。
少しボロボロでしたが、シロオビヒメヒカゲ(右)も1匹だけ御登場。

  
カリブーモスのような雰囲気の地衣類(左)もあちこちにワサッと群生してました。
ふいにオオチャバネセセリ(右)が登場してビックリという一幕も。高山にもいるのね。

  
ヒラタシデムシ(左)も岩上でちょこんと休憩していたりしました。
ごそごそと見ていると、1花だけ咲き残りのミヤマオダマキ(右)も発見。

  
さらに嬉しかったのは、なんとも見事な咲き方をしているイワブクロ。
ザ・高山植物って感じの風貌ですよね。色合いも独特で好きだな〜♪

  
近くでは、これでもかというくらいお見事な大全開(左)もGET。この個体ピカピカじゃん。
キスジマダラと一緒の吸蜜シーン(右)なんてちょっと面白いものも見れちゃいました☆


次⇒

topへ⇒