強風の南薩で〜赤紫に感涙す〜 14.10/4
  
<2>鹿児島県某所 つづき

  
さて、さらにウロウロとすると、ツルボの花上にオオハラナガツチバチ(左)がいたり、
道端にちょこんとムラサキツバメ(右)が鎮座していたりします。
#ヒメハラナガツチバチの♀とのご指摘をいただきました。ご教授ありがとうございます!

  
シャリンバイ(左)はほとんど花が終わりかけで辛うじて咲き残ってる感じでした。
なぜか大変わかりやすく葉上でご休憩中のツマグロヒョウモン幼虫(右)なんかも発見。


その後も成果はなく、ダメかなぁと思いながら、とりあえず頂上に登ってみた時。
ふと下を見下ろすと、先ほどと同じ黒っぽい影がぐんぐん舞い上がってくるのが見えました。
「キタァ!」、思わず絶叫していると、そいつはふわりと草地に着陸。

  
おお〜〜〜! ようやくメスアカムラサキをアップで撮影に成功。大願成就です!
ちなみに角度によって紫が出たり(左)、出なかったり(右)するんだな、というのも発見。
数枚撮ったら、彼は満足したかい、とでも言いたげにフワリと飛び上がり、
そのまま風に乗って遠くに飛び去るのを見送ってみたりとか。
先週は10匹近くいたというのに、今日は1匹ということはかなり分散してしまうんだろうか、
そうなるとこの1匹は、神様が哀れんでくれてギリギリ残しておいてくれたのかナ、
なんともありがたいことだ、などと一人で勝手な解釈をして感激しながら天を仰いでいたら、
いきなり目の前を、♂3匹がバトルしながら通過して二度ビックリ。あ、まだいたのネ(^^;

  
かなり敏感で四苦八苦しましたが、何とか頑張って翅表(左)、翅裏(右)とも
なんとか撮影。とりあえず裏があればリュウムラじゃないことは証明できますね。

  
さらに粘って全開(左)も激写。先ほどの個体よりも若干キレイかな?
などと思ってると、その個体を押し出して、もっとぼろな個体(右)がご登場(笑

  
かなりねばって翅裏(左)も一応撮影。強風にあおられたときにしか閉じないのよね。
追いかけていると、足元にシーボルトミミズ(右)が登場したりもしました。

  
道の上でのんびりと翅裏(左)を見せてくれたり、地面でべったり開翅(右)したり
結構愛想は良くなりましたが、いつの間にか他の個体は消えちゃってこいつだけになったり。
これって、いつの間にかどこかでバトルして競り勝っていた、ってことなの?

  
そうこうするうちに、地面ばかりに止まっていた個体が、時々ツツジの葉(左)や、
笹の葉(右)なんかの上でもテリ張りを開始。時間的なものがあるのかな?

  
その場所でのV字(左)や、翅裏(右)を撮影したあたりで、とりあえず大満足だし、
風がさらに強まってきて、これ以上の成果も期待できないし、いうことで場所を移動することに。

  
お次の場所では、歩くとすぐにムラサキツバメ(左)なんかご登場。
草地の中には大量のホシササキリ(右)が跳びまくっていました。

  
ここらのお約束、クロマダラソテツシジミ(左)はやっぱり多数。
ホリイコシジミ並みの極小サイズの個体(右)なんかもいたりしました。

  
畑の中にはなんか大柄で見覚えのない植物(左)を発見。よくよく見ると
ピンクの小さな花(右)もつけていたりしましが、こいつってなにもんだろ?

  
よくみると、そこにハラビロカマキリの卵のう(左)もペタリと着いてたり。
その後もウロウロすると、クロマダラソテツシジミ(右)はたくさんいるものの、
多分見れるだろうと読んでいたスナアカネはまったく登場されず。ちょいと意外だな。

  
さらに場所を変えると、お久しぶりのベニトンボ(左)を発見。
オクラ畑では、フタトガリコヤガ(右)が何もかもを食い尽くすイキオイでした。

  
ふわりとクロボシセセリ(左)やら、タテハモドキ(右)やらと
いったあたりも登場されましたが、この頃にはかなり雲が厚く不穏な雰囲気に…

  
ボロボロのヤシの木の切り株からは、なんか面白げなクモ類(左)登場。コアシダカグモ?
サツマゴキブリ(右)も登場されましたが、すぐ逃げるからうまいこと撮れないんよね。

  
マイコアカネ(左)も飛び交っていましたが、スナアカネはやっぱり登場されず。
草地の中には干からびてたけどえらく巨大なキノコ(右)を発見。長さ30cm近かったんじゃ?

  
びっくりしたのは、全身黄緑色のクダマキモドキ類(左)。普通にサトクダマキでいいのかな?
緑色の可愛いマダラバッタ(右)なんかもいましたが、天候はますます荒れてくる感じで…

  
さて、さらにウロウロしていると、ショウキズイセンがあちこちで群生してました。
本来は崖にあるってことなので、ここらのは植栽モノの逸出なのかな?
といったあたりで、体力的にもちょいとキビしくなってきたのでしばし仮眠することに(笑

  
んで、すっかり爆睡しちまって、目が覚めた時には既に日没時。
台風のおかげで広がった雲が、怪しく真っ赤に染め上がっていくのを
感激しながら見上げて、この日の幕引きとしたのでした。

というわけで、なかなか面白い展開の1日でした。
まぁ、なんといっても、ようやく逢えたメスアカムラサキとの遭遇が
本当に嬉しい限り。本当にようやくという感じですよね。
実はこの丘、来るのは多分10回目くらい(笑
薩摩半島に来る旅にほぼ毎回のぞいていたし、他の場所でも
機会があれば探していたのに、どうにも縁がなかったんですよね。
ようやくの大願成就ということで、本当に嬉しい限り。
オマケも、まさかのキリシマシャクジョウとか、結構いろいろ楽しかったし、
台風直前でも無理を押してやってきて大正解でした☆
んで、この翌日は宮崎方面をウロウロという計画だったのですが、
移動中にニュースを見ると台風が妙に発達していてなかなかの勢力に。
こりゃマズい、ちょいと体力的にはキビシいが日帰りにするか、
などとも思ったのですが、ニュースをよく聞いていると
「降り始めは朝9時、激しくなるのは昼から」ともおっしゃるので
一抹の不安を抱えつつも、計画通りの動きとしたのでした。
さてはて、明日はどんな展開になるか、乞うご期待で☆


次⇒

topへ⇒