発作的信州旅@〜本命不在〜 14.4/26

この日は、きわめて発作的に信州旅を決行してきました。
本来はGWの旅のついでに訪れるつもりで、この週末は地元でじっくりの
予定だったのですが、あれこれ予定が読みにくくなったので
今のうちにいっておこう、ということで。
狙うは、今まで挑戦するチャンスのなかったイエローバンド。
ちょうど天気予報もバッチリだし、一日粘れば
なんとかなるだろう、という甘い甘い思考回路のもと特攻した結果は…
あれこれ楽しめはしたけど、本命だけ不在という
なんとも歯がゆい展開になったのでした。うむ、ドンマイ(^^)

<1>長野県某所

  
というわけで前夜のうちから意気揚々と移動していると、途中のSAではいきなり
お久しぶりのオナガミズアオが登場したのでちょっとビックリ。やっぱりキレイだよなぁ。

  
一応識別点なので、触覚のアップ(左)も撮影してみたりとか。
あとは、エグリヅマエダシャク(右)なんかも見つかったりとか。

  
んで、仮眠をとりながら移動してきてまず訪れたのはとある湿原。
うろつくとヤナギの仲間(左)が満開で鮮やか。ウスバサイシン(右)も咲いています。

  
パラパラとザゼンソウ(左)も咲いていました。やっぱりかわいいねぇ。
ここの名物ノジコ(右)も登場しましたが、枝かぶりで残念。

  
うろうろすると、なかなか見応えがある感じのミズバショウの群落が。
並んでいると妙に風情がありますよね。1つ1つみるとそんなに可愛くもないけど(^^;

  
この場所ではリュウキンカ(左)はまだ咲き始めな感じでした。
ハナノキ(右)もまだ開き始めたところ、と言う感じでハンパな風情。

  
さらにうろうろすると、あちこちにザゼンソウが大量にありましたが
ヘンな方向向いてるもの多く、なかなか可愛らしくは撮れずに残念。

  
林床に1群だけショウジョウバカマ(左)が咲いており、妙に色鮮やかで目立ってました。
すっかり花の終わったキバナノアマナ(右)なんかも発見。

  
さらにうろうろすると、比較的近場をキバシリ(左)が登場しましたが、こいつは
デジスコで狙えるモンじゃねぇな、と改めて実感した次第。
ノジコ(右)も何度か出るも枝の裏側で、面白くないので早々に本命ポイントへ向かうことに。

  
さて、やって来る場所では、フクジュソウ(左)が満開で、フキ(右)も
いい雰囲気に咲いていたりと、まだ若干早春の雰囲気満点。

  
シダレザクラ(左)もなかなかいい雰囲気に咲いていましたし、エゾエンゴサク(右)も
いい感じに花盛りで、気温も上がってきて、なんともワクワクしてくる感じに。

  
ビュンビュンと飛び回っていたのはコツバメ(左)。なかなか撮らせてくれなかったけど。
地面にはアオイスミレ(右)がパラパラと群生しています。

  
そうこうするうちに、ヒョロヒョロと登場したのは期待通りのギフチョウ。
残念ながらバンドではなくノーマル型でしたが、羽化したトコなのかヘロヘロとした飛び方
だったので、バシバシ撮ることができて一安堵☆

  
うろうろすると、まだ芽生えたてのフキ(左)がありました。最近まで雪が残ってたのね。
林縁にはニリンソウ(右)なんかもいい感じで咲いています。

  
そうこうするうちに蝶屋さんが何人かいらっしゃって、川沿いのポイントを
教えていただいたので、のぞいてみると、ヒメギフチョウが結構飛んでいました。
ただ、気温が上がったからか飛び回るばかりで降りても敏感で撮影はかなり難儀…

  
おおっと思ったのは、久々のスミレサイシン(左)。伸び始めのヒョロヒョロな
葉が面白いネェ。大ボロの大破個体でしたが、シータテハ(右)も一瞬登場しました。


次へ⇒

topへ⇒