まさかの豪雨〜二日酔いとセット〜 13.6/15

この日は、なんともいえぬ展開の1日でした。
まずは前夜に、送別会があったのですが、これがそんなに呑まないように
しようと思ったのに、気付くとシタタカにベロンベロンで、
記憶が少しマダラな恐ろしき展開に(ご迷惑をおかけした皆様スンマセン)。
当然ながら、天も割れよとばかりのすんごい二日酔いでしたが
それでも早朝から這いずるようにしてなんとか恒例のゼフポイントに足を
伸ばしてみると、前の夕方までは「明日は晴れっ!」という予報だったくせに、
途中から大雨というまさかの展開に。おいおい。
そのまま所用もあったので、ほとんど挑戦もできないまま終了(ToT)
こりゃ今回は載せるネタないな、と思っていたのですが
夜更けの外灯巡りが成果濃厚だったのであわせ技掲載とします(笑

<1>播磨地方など

  
というわけで、あたまガンガンさせつつやってきたる場所では、夜のうちにかなりの
雨が降ったようで、下草がすごい状態に。当然パンツからぐしょ濡れになりつつ、
長竿を振り回しますが、ヒロオビミドリシジミ(左)やら、ウスイロオナガシジミ(右)やら
登場するんですが、すんごい数が少ない。おまけに気温が高いのか敏感で、
数枚撮ったら舞い上がっちゃう。こりゃ、ちょいと厳しいぞ?

  
ウラジロミドリシジミ(左)も数匹だけ出現しましたが、ここまでほとんどが♀。
時期的に遅いということかな?と悩みつつ、それでもしつこくウロウロ
してみると、ゴマダラベニコケガ(右)なんぞ発見。

  
ふと見ると、えらく低い位置にキササゲ(左)が咲いていたり、
ゲンジボタル(右)が隠れていたりしましたが、なかなか成果が上がらんなぁと
思っているうちに、大粒の雨。おいおい、そりゃないぜ神様。

  
しょうがないので少し離れた場所で雨宿りすると、外灯の下にセダカシャチホコ(左)を発見。
タイリククロスジヘビトンボ(右)ものそのそと床を歩いていたりします。

  
調子に乗ってうろつくとルリモンシャチホコ?(左)も発見。イマイチ自信ないけど。
小型ながら和風美のあるサザナミオビエダシャク(右)なんかも見つかります。

  
こちらも地味系のコトビモンシャチホコ(左)もいましたし、リンゴドクガ?(右)も発見。
リンゴドクガはバリエーション多すぎてよくわからんけどあってるかな?
その後、別の山方面に足を伸ばしましたが、雨足はひたすら強まるばかりで、
しょうがないのでギブアップ。こりゃどうしようもないなぁ。

  
所用に向かう途中で、ふと思い出したので立ち寄ったのは六甲山地某所。
強まる雨の中ひたすら歩くと、お久しぶりのカキノハグサ発見!おお、咲いてんジャン!

  
さらに花つきのよい株(左)もあり、感激しましたが、これがまぁ馬鹿みたいに暗いし、
雨粒がひたすら葉を叩き続けるので、花が揺れて写真にならない。
粘りまくってようやく花のアップ(右)も撮りはしたのですが…う〜ん、ハンパ(^^;

  
その後、午後イッパイは所用で潰れたのですが、夜中の移動中にSAに
立ち寄ると、モントガリバ(左)やら、シラオビキリガ(右)やら
雨上がりで数は少ないものの、ちょいと面白そうな蛾が見つかります。

  
ロープには、リンゴカレハ(左)がしっかりとくっついていました。
ウスイロギンモンシャチホコ(右)もいましたが、フラッシュ焚いたら銀紋が目立ちすぎたかな?

  
さらに調子に乗って別の場所を攻めると、カドマルエンマコガネ?(左)を発見。
近くにはご立派なサイズのクルマスズメ(右)も見つかります。

  
結構ビックリしたのは、1匹だけご登場されたヒサゴスズメ。
このあたりで全然見ないのでいないと思っていましたが、いるんですねぇ。

  
スズメガ系だと、クチバスズメ(左)も何匹か御登場。
こちらは超地味系、サザナミスズメ(右)も見つかりました。

  
ヘビトンボ(左)ものそのそ歩いていましたし、ここでもタイリククロスジヘビトンボ(右)も御登場。
ちなみに、タイリクの方はほとんど撮ったことなかったんですがこの時期は多いのかな?

  
これも超小型ながらパンチの効いた配色のベニヒメシャク(左)も発見。
しっくな模様が好きな、ニッコウシャチホコ(右)も見つかります。

  
これまたなんとも独特な模様のアカスジキヨトウ(左)も御登場。
ご立派なシンジュサン(右)もバタバタしていたりしました。

  
結構多かったのは、オビカレハ。ほとんどが♂(左)でしたが、
名前の通り帯の目立つ♀(右)も数匹だけ見つかりました。

  
さらに場所を変えると、ヒサゴスズメ(左)が再登場。
ご立派なサイズのオオミズアオ(右)もいくつか落ちていたりします。

  
こいつも見るたびに嬉しくなるギンモンシャチホコ(左)も見つかりました。
なんともうそくさい造形のオオエグリシャチホコ(右)も御登場。

  
でっぷりした感じのタケカレハ(左)も見つかりました。もぐらみてぇ。
エゾシモフリスズメ(右)も何匹か登場してくれたりします。

  
これもよくみると模様の面白いヒメシロモンドクガ(左)も発見。
フトオビホソバスズメ(右)も1匹だけ姿を見せました。

  
不思議な紋様のコマルモンシロガ(左)も御登場。
エゾスズメ(右)は放置自転車にちょこんとつかまっていたりしました。

  
何度も見ても面白いトリックアートなムラサキシャチホコ(左)も発見。
シンジュサン(右)も高い場所に登場しましたが、この写真だとどこのコンビニで
撮ったもんだか分かる人にはわかるかな?
というあたりで、遊びすぎて気付くとAM2時といういつも通りのパターンでした(笑

というわけで、なんともいえない天気でしたが、そこそこ楽しめた1日でした。
今年は空梅雨かと思いきや、妙に雨が降ったり、予想がつきませんねぇ。
しかし、前日夕方まで「晴れ」で、翌朝になって「雨」になる予報って、
天気”予報”なのか?という根本的な疑問と戦いつつ…(事後報告じゃねぇかなぁ)。
せっかくの二日酔いを押しての挑戦だったのに。むむむ。
まぁ、それでも、超微妙ながら少しは地元のゼフにも逢えたし、
あこがれ続けたカキノハグサも、まぁまぁいい感じに咲いたのに逢えたし、
夜の部も、オオモノは少なくても、あれこれ楽しめたし。
まぁ、空梅雨で虫影が薄かったのが、この雨でドカッと増えて、
次回はウハウハに違いない、という夢多き設定にしておこう(>_<)!
ちなみに、前夜はかなり手酷く酔い散らかしたようで、
「なんかスゴかったよ。まぁそういうこともあるよね」、という妙にやさしい言葉を
各方面からいただいて、どっかり沈み今日この頃。たはは。
トシ食うとテキメン酒に弱くなるようです。皆様も、どぞご注意を(笑


次へ⇒

topへ⇒