聖地巡礼@〜悪天候な初日〜 13.5/.3

GW後半は、思いもしなかった予想外の旅となりました。
バードウォッチャーにはつとに有名な、日本海側の某離島への初挑戦です。
いや、名前を伏せる理由とて無いのですが、前々から憧れの場所、
鳥屋には『聖地』ですので、なんか恐れ多くてね(笑
そんな場所に初挑戦することになったのは、いきなり某氏から
「宿取れたけど来る?」などという予想外のお誘いをいただいたから。
GWのH島なんて半年前から予約しなきゃ潜り込めないと思い込んでいたので
これは滅多にないチャンスということで混ぜていただくことに。
前夜の集合時点から、どんなものが見れるんだろうかと妄想を膨らまし
ムダにアドレナリンを大量放射しながらの突撃となったのでした♪

<1>某離島各所

  
さて、某離島への船にワクワクしながら乗り込むと、船の横にチュウサギ?の死骸(左)
を見つけたりとか。う〜ん、しょっぱなの鳥がこれってのはゲンが悪いナァ。
などと思っているうちに、船は一路海原へとすすみましたが、これがけっこうな
荒波でビックリ。それでも粘っていると、大量のウミネコ(右)が目に付くように。

  
なんだろう、と思っていると、途中の小さな島に繁殖地があるようで、
たくさんのウミネコが集まっていてなかなか壮観でした。
でも、こんな島の写真ですら、荒波でブンブン上下に揺れるのでロクに撮れない(笑

  
その後も、何度かウミネコの群れ(左)が出たあとで、オオミズナギドリ(右)やら
ヒレアシシギ類なんかも出始めたのですが、ここらへんで早々に船酔いでダウン(^^;
しばし甲板の上で泥のようにうずくまっているうちに、船は悠々と島にご到着。

  
ビックリは初手からでした。船から下りて、さて宿に行くか、と話しつつ、
ふと横を見たら岸壁にいたのはいきなりカラシラサギじゃないですか!
みなさんあわててその場で荷解きを開始したものでしばらく大騒ぎに(笑

  
カラシラサギ君はわりと短時間で堤防の上にあがって(左)、そのままどこかへ飛び去りました。
興奮しつつ、とりあえず宿に荷物を置いて歩き始めると、宿の前にアトリ(右)が登場。

  
あたりにはマヒワ(左)やら、ツグミ(右)やらもいましたが、なんせお初の場所なので
どこに行ったらいいのかわからず、ひたすらウロウロとしてみることに。

  
すると、いきなり夏羽も鮮やかなムネアカタヒバリを発見。しかもめちゃ目の前。
大慌てでとりあえずバシバシ撮りましたが、な〜んか疲れている風だなぁ。

  
あまりに逃げないので、FZ-100で近づいて(左)みたら、こんなサイズで撮れてビックリ。
海岸べりをうろうろすると、なんか面白そうなスゲ類(右)もあったりします。

  
さて、海岸沿いを歩いてみるか、ということで歩いていくと、ウミネコ(左)やら、
セグロカモメ(右)やらがのんびりたたずんでいらっしゃいました。

  
んで、そこにウロチョロしているのは、先ほど飛び去ったカラシラサギじゃないですか!
なかなかいい雰囲気だったので、大喜びでバシバシ撮影。
しかし、パンクヘッドなアタマの冠羽がなんともステキじゃないですか〜♪

  
林の中に入ると、あちこちでモチノキ(左)が可愛い花を大量につけていました。
アップ(右)で撮ってみると、1つ1つは地味ながら、なかなか面白い風情ですよね。

  
しかし、鳥影の方は意外なくらい薄く、うろうろしてもルリビタキ(左)やら、
ミヤマホオジロ(右)やらが出る程度。いわゆるH島的普通種も少ないような?

  
おお〜〜っと感動したのは、赤色型のツツドリ(左)。
でも、この場所からまったく動かなくて、他の角度からも狙えないので、これだけ。
あとは、なぜかひたすらルリビタキ♀(右)ばかり遭遇。天気も悪くなってくるし…

  
ひょいと晴れ上がったタイミングでは、えらい至近距離でウロチョロするマヒワ(左)
に混じって、なんとノジコ(右)も御登場。それも笑っちゃうほどの超至近距離。
でも、このあと、いきなりドカンとかなりの雨になったりと、なかなか幸先よくない感じに(^^;

  
それでも悔し紛れにウロウロすると、夏羽の鮮やかなノビタキ(左)やら、
ビンズイ(右)やらに遭遇。あれこれ楽しいんですが、いまいちパンチがないナァ。


次へ⇒

topへ⇒