初北海道!A〜至福の最終日〜08.6/22

この日は、北海道最終日。しかし、初北海道なのにこのままでは
ちょっとばかし納得のいかない〆になる、ということで前夜のうちに
みんなと相談。早朝にみんなが朝市に行く間、フリータイムを設定してもらい、
7時半合流までの間だけ、という条件でちょっとした突撃をしてきました。
おかげで予想以上にイロイロ遊べたり、さらにその後も兄弟連中が
気を遣ってくれて、北大植物園を散策したりとか、いろいろな
出逢いを堪能。最終日にして至福の一時をGETできたのでした。
やさしい兄弟にただひたすら感謝、感謝ですな。

<1>モエレ沼周辺

  
というわけで、早朝5時すぎに訪れたのは、札幌北部のモエレ沼。
歩き始めると、エゾウキヤガラ(左)があったり、名前はわかりませんが面白げなスゲ類(右)
があったりと、まだ薄ら暗い中でもいい感じの出逢いが続きます。

  
ホソバノヨツバムグラ(左)はゴチャッとものすごい群落になっていました。
そして、のそのそ歩いているオカモノアラガイ(右)も発見。

  
ちょっと距離がありましたが、アオジ(左)も発見。繁殖してるのね。
そして、うれしいことにまともに撮るのははじめてのコヨシキリ(右)があちこちにいたんです♪

  
昨日も見つけたキュウリグサ?(左)はここにも群生してました。正体やいかに〜。
ミズスギナ(右)も群生していて、いい感じでした。

  
そして、鳥方面はなかなかいい感じ。遠かったのですが、オオヒバリ?(左)がいたり、
あちこちにノビタキ(右)がいたりして、デジスコを持参しなかったことを強烈に後悔。

  
そして、本当に多かったのはコヨシキリ。アチコチで鳴きまくっていて、
警戒心も薄いので、そっと近づくと、こんな距離でも撮影できました。
これでデジスコじゃないんですから、数メートルって感じですよ。ビックリ。

  
植物方面も面白そうな花が多いのですが、イマイチ名前がわかりません。
ハコベ類?(左)と、ヤマガラシ?(右)。誰か名前を教えて〜!

  
そんなこんなしつつウロウロすると、なんとノビタキ(左)が雛に餌をやっているとこを発見。
巣立ち直後の雛が多い時期らしく、見てるとチョコチョコ近づいてきて(右)アップで撮れました。

  
そのうちに、ようやくこの旅初のトンボを発見!
淡い色合いのキタイトトンボです。当然ながら、お初なので大興奮!

  
鼻息も荒く芦原を歩いていると、息を呑む発見が待っていました。
ア、ア、アオヤンマじゃん!
先週、広島ではじめて会えたトンボなのに、再会はあっけないものでした。
それも羽化して間もない様子で、全体にピカピカ。
感激しつつバシバシ撮っていると、もう少し成熟した個体が1匹飛びました。
このあたりでは結構多いみたいですね。いやぁ、来てよかった!

  
さらにうろうろすると、ネビキミヤコグサ(左)の群落を発見。
こちらもお初の帰化植物、ムラサキウマゴヤシ(右)にも会えて、これまた狂喜乱舞。

  
水辺には、名前はわかりませんが面白そうなカヤツリグサ類(左)が多数。
フトヒルムシロ(右)なんかも結構な数ありました。あとで調べると、この公園はヒンジモまで
あるんですね!そりゃいい環境のはずだ。嗚呼、また行かなきゃなぁ!

  
さらにウロウロすると、ノビタキ(左)はあちこちで出現。
かわいらしい巣立ち雛(右)も、いたるところでチョロチョロしてました。
一度じっくりデジスコもって来る必要がありそうですね。

  
やがて少し薄日が差し始めると、あちこちでイトトンボが大量に活動開始。
最初に見つけたのは…ものすごくなやんだんですが、これって
ルリイトトンボで、青色型♀(左)と、褐色型♀(右)でいいのかな?

  
近くには、面白い格好のヒゲナガハナアブ(左)も発見。オバボタル(右)もいたり、
小さな出逢いはテンコ盛りでした。一度じっくり時間をかけて散策したいなぁ。

  
キタイトトンボは個体数も多く、先ほどの♂似続いて、♀(左)や交尾態(右)まで
見ることができました。一応北海道特産なんですよね〜♪

  
こちらも色鮮やかで溜息が出そうだったのは、エゾイトトンボ。
こちらは少数派でしたが、鮮やかな瑠璃色で本当に溜息が出ますねぇ。

  
最後に羽化直後のアオイトトンボ類が♀(左)、♂(右)とも出現したんで、
すわこれはエゾアオイトかと大興奮しましたが、あとでじっくり調べるとどちらも
普通のアオイトトンボだったようです。むむむ、残念。
ここですっかりタイムアウト。慌てて車に戻りますが、車を止めた位置がわからなく
なって迷ったり、その後も道を何度も間違えたりして、大遅刻。
朝市の場所で美味なるイクラ丼をいただき、幸せな朝の〆としたのでした。


次へ⇒

topへ⇒