真夏の但馬にて〜ウスイロ幼虫調査〜07.8/19

<2>豊岡周辺

  
しばらくコンビニで雨宿りしていたら、案外短時間で豪雨が収まったので移動開始。
なんか三川山方面への道路で事故があったらしく全く動かないので迂回して、そのまま
ふらふらと豊岡方面へ。来週来る友人の案内のために下見でもしとこうかなぁと。
コウノトリ(左)が人口巣にとまり、草地にはマダラバッタ(右)がやたらといます。

  
湿地をみてまわると、オオアカウキクサ(左)多数。アゾラかもしれませんが…
久し振りに見るサンショウモ(右)も、案外たくさん混じっていました。

  
小さな流れをのぞくと、ヤマトシジミマシジミでしたの殻(左)がいくつも転がっていました。
面白かったのは近くで見つけた小さな小さなメミズムシ(右)。水色の斑紋があるんですね。きれい♪

  
うろうろすると、やはりオオイトトンボ(左)がこの日も多数。羽化直後の個体(右)も
いましたが、胴体が太いからこちらはキイトトンボなのかな?

  
水中をのぞくとギンヤンマの弱齢幼虫(左)や、コミズムシ類(右)なんかが
いたのでドアップ撮影して楽しんでみたり。よくみると精密な模様ですよね。

  
そして、久し振りのこんな花にも遭遇。スブタ(左)と、ヤナギスブタ(右)です。
まだちょっと時期が早いのか、株数はかなりのものでしたが、花は数個見つかっただけでした。

  
前々から気にはなっているけど正体不明の水草(左)なんか眺めていると、なんか怪しい影。
なんとモゾモゾと泳いでいたのはクロゲンゴロウ(右)なのでした。うん、やっぱいい場所だ☆

<3>箱石海岸

  
最後に来訪したのは、箱石海岸。こちらも友人の下見。
浜の入り口には植栽のハマナス(左)がいい感じの実をつけていたりしたのですが、密かに一番
期待していたヒオウギ(右)は1つのこらず実になっていました。案外花期は早いのね(−−;

  
さっそく歩くと、この場所のお約束の黄色い花、カセンソウ(左)や、ネコノシタ(右)も
バッチリ咲いていました。ちょっと風が強くて上手く撮影できませんでしたが…

  
ハマベノギク(左)はまだ咲き初めらしく、パラパラと咲いていてなかなか絵になりません。
そして、ここの名物、トウテイラン(右)は意外にも今が盛りとばかりに咲き誇っていました。

  
なんかやたらとはの厚ぼったいセンニンソウ(左)があったりしました。これも海浜形かな?
周りの草地には、なぜかカワラナデシコ(右)がたくさん。う〜ん、違和感がありますねぇ。

  
海岸沿いを大き目の黄色い蝶が舞っているので、これはウスキシロ?と必死で追い掛けたら
大き目のモンキチョウ(左)だったりしました。あなた、かなりまぎらわしいわよ。
そんなこと思いつつうろつくと、交尾中のヒメアカタテハ(右)にも会いました。

  
そして、友人の一番の目的である、マダラナニワバッタ(左)も相当数を確認☆
#「ヤマトマダラバッタ」です。トンボ方面の挑戦を計画しながら書いたための失敗かな(笑
ハマゴウの花にセスジスズメ?(右)が飛来しましたが、暗かったので上手く撮れませんでした。

  
ちょっとおもしろかったのは、ハマウツボの残骸(左)があったこと。やっぱりここにも
咲いてるんですねぇ。ウンラン(右)も花の終わった株が1つだけありましたが、開花株は皆無。
まだ時期的にはこれからなはずなので、こいつは相当先走った個体なんでしょうか?

  
草地にはオオモンツツバチ(左)が半分寝ていたりしました。砂浜にはあちこちに、
ハリセンボンの死骸(右)がまだたくさん。半ば白骨化しているものもありましたし、
写真左上のように丈夫な外皮だけがパカッと割れたように落ちてたりもして驚きました。

  
そうこうするうちに夕日が艶やかに沈んでこの日の挑戦は終了。夕暮れ間際、
浜辺でチョロチョロしていたメダイチドリと、浜辺を飛んだマルタンヤンマ♂に驚きました。
帰り道の山道で、至近距離でこちらをにらむニホンジカ(右)に遭遇。なんとか数枚
撮影しましたが、うちのデジカメだとフラッシュが弱すぎて…無理矢理補正したらこんな感じ。
まぁ、ヘロヘロの一日の〆としては面白いかな、とおもいつつ帰って泥のように寝たのでした。

というわけで、調子が悪いなりにあれこれと楽めた一日でした。
やはり但馬周辺はあちこちに面白い自然がたくさん残っていて、何度行っても
なにかしらビックリが待っていてくれるのが嬉しいところですね。
しかし、さすがに用心して日焼け止めを塗っておいたとはいえ、真っ黒に焦げた皮膚を
さらにグリルしてしまった結果でしょうか、翌日の勤務中に顔の皮が一斉にボロボロと
剥がれ、数日後には手の甲の皮が、さらに数日後に首の皮が、それぞれ驚くほど
短時間で一斉にボロボロ剥がれるというちょっとした非常事態が発生。
焼きすぎるとこんな症状も出るんだなぁと感心しましたが、やはり体調も悪化(−−;
(友人によると何らかの原因で光過敏症になった可能性もあるとのコト)
友人御案内の下見も兼ねていたので早めにHPをアップして報告しよう、なんて思っても
いたのですが、またしても更新が大幅に遅れる結果になったのでした。
みなさまも、夏の日差しにはくれぐれもご用心を☆


次へ⇒

topへ⇒