大阪近郊鳥見〜Xmasプレゼントな日〜06.12/24

この日は、前回の最後に書いたとおり、湖北で鳥観の予定が、Yさんからの鳥情報等々に負けて
180度タ〜ンで戻って来ての大阪鳥観旅。噂の珍鳥を探すのがとりあえずの主眼ですが、
それだけではなんだなぁ、ということで朝一から尼崎埋立地なんぞ回ってみたりすると
これまた面白い成果がありありで、そのあとの大阪府内の珍鳥もまとめて
GETできちゃったりと、かな〜り大満足な一日でした。Yさんありがとうございます☆
まぁったく思慮もしていなかったのですが、よくよく考えればこの日はいわゆるクリスマスイブ。
ってぇことは、こいつも神様(とYさん)からのXmasプレゼントなのかな(=^^=)?

<1>尼崎市某所

  
そんなわけで、かなりの早朝から突撃した尼崎市某所。歩き始めると、さっそく
朝日に浮ぶ面白そうなシギのシルエット(左)を発見。正体はのちほど判明します。
この日もまぁったく人を恐れないハマシギ(右)がいて、3m以下の距離でバシバシ撮影に成功☆

  
草むらには実をつけたイチビ(左)やら、まだまだ咲いていたシナガワハギ(右)やらといった
帰化植物ばかりやたらありました。まぁ、埋立地という性格上でしょうね。

  
んで、奥の方の池に行くと、一面のカモでビックリ。脅かさないように慎重に近づき
まずが、ここのカモは野生味が強く、あっという間にものすごい大騒ぎ⇒池がからっぽ。

  
こぉんな感じで、一大群飛となってしまいました。嗚呼、ごめんなさい。
ちなみに、ハシビロガモとホシハジロが多かったかな?中にはツクシガモも(!)いたのですが、
この時に飛び立ったきり、二度と巡り会うことはありませんでした…なんとも残念(T_T)

  
ちょい失意しつつあるくと、ナルトサワギク(左)を多数発見。そういえば一名コウベギク
ですから、この辺りには多いわけですね。そして、大量の実をつけたミニトマト(右)も
いくつもありました。もう、帰化植物図鑑に載せてもいいと思いますよ、トマトは。

  
んで、ハシビロガモを主体としたカモの混群(左)を観ていると、ハマシギの群(右)を発見。
なんか面白そうなシギチがいないかなぁとじっくり見ましたが、空振りでした。

  
そのかわり、かなり距離はありましたが、ホオジロガモ♀(左)を発見!
でもその直後、低空飛行のトビ(右)がカモを飛ばしてしまって、それっきり行方不明でした。

  
しょうがないのでかなり奥の方の池まで行くと、なんか怪しい影。
慌ててデジスコでのぞくと、突如でかい鼻の穴が目に飛び込んできて仰天(笑)
ヌートリアの小群でした。でも、いったいどうやってここに来たんだろ?まさか海経由か?

  
そのあたりにはこの日もカイツブリ(左)の15羽くらいの群がいました。狙っていると
遠くに怪しい影。よくよく見ると、クサシギ(右)でしたが、ちょっと遠い。
毎回ここではクサシギを見るんですが、警戒心が強くてアップ撮影はまだ未成功です。

  
そのうち、突然目の前にちょっと大柄のシギが飛んできました。アオアシシギです。
2羽チョロチョロしていて、朝っぱらのシルエットもコイツらだな、とようやく納得。
ちなみに、距離もあったので、しばらくコアオアシシギかと思いました。冬もいるんですね。

  
えらく堂々としているトビ(左)にも会えました。全然逃げないので、思い切り近づいて
顔のドアップ(右)なんか撮影。これもノートリですよ。若い個体だから警戒心がないのかなぁ。

  
ハクセキレイ(左)なんぞ見つつ、シギチがもうちょっといい距離にでないかなぁと
うろつくと、はるか遠くにチョウゲンボウ(右)発見。全然近くには来てくれなかったですが。

  
そうこうするちに、この日一番の嬉しい出会いがありました。ウミアイサです。
最初はかなり距離があったのですが、なんだかグングンと近づいてくるんです…

  
大変面白い、求愛ポーズ(左)も披露してくれました。
そして、さらにグングンと手近な距離に移動してくれて、もう心臓に悪いくらいの大興!

  
というわけで、はみ出しそうなドアップでも撮れちゃいました。
♂2、♀4の群だったかな。こんな埋立地の池にもいるというのは予想外。

  
まだ若い♂(左)を撮影していると、嬉しいことに一瞬羽ばたいて(右)くれました。
全部で数十枚以上撮影したでしょうか。この日で一番楽しい時間でした。


次へ⇒

topへ⇒